宮城県仙台市青葉区の放課後等デイサービス オルタナプレイス八幡

仙台市青葉区の放課後等デイサービス。社会生活の中で障害のある子ども達の為のサービスを提供しています。

子供達と作る新しい放課後等デイサービス

ホームブログページ ≫ お知らせ ≫

ブログページ

オンライン支援を行いました。

今日は子どもの日です
オルタナプレイスは祝日はお休みですが、先週初めて行ったオンライン支援の様子をお知らせします。

新型コロナウイルス対策のための臨時休校期間中は、感染予防等の理由で欠席する利用者さんに対して在宅での支援を行うことができることになりました。
オルタナプレイスでも、在宅支援の方法を検討してきましたが、実際に来所しての子ども達同士の関わりを通して社会性を身に付けることを重視していることもあり、これまで在宅での支援は行っていませんでした。

今週の学びクラブでは、「新型コロナウイルスについて学ぼう!」というテーマで、新型コロナウイルス感染症の状況と対策について学びました。
「学校のお休みも続いているし、休んでいる利用者さんにも聞いて欲しいね」という話が出て、今週欠席しているご家庭に連絡したところ4名から参加希望があり、初めてオンラインでの支援を行いました。

来所している利用者さんは、はじめに寺子屋タイムの時間を使って大画面のテレビでインターネット上の情報を確認しました。
オンライン参加の利用者さんには、URLをお知らせしてご家族と一緒に見てもらいました。

次は、Zoomを使ってご自宅の利用者さんとお話ししました。
スタッフからは家での様子や体調などを確認し、来所した利用者さん達は久しぶりに見る友達の顔に大喜び!
幸い、お休みしている利用者さんもみな元気いっぱいで、いつもと変わらない笑顔が見られました。

学びクラブでは40分の無料配信時間をフルに使い、新型コロナウイルスの基礎知識と対策について、レクチャーとクイズ形式で学びました。
家にいる利用者さんには、スライド画面の他に、他の利用者さんが画面を見ている様子をスマホで撮影して配信しました。
オンライン1オンライン2
「ソーシャルディスタンス(ディスタンシング)」や「三密」といった概念、「感染予防には、バランスの取れた食事、十分な睡眠、運動が大事」「感染しても元気な人がたくさんいて、そんな人たちからも病気がうつる」「だから、今は感染が広がらないように、元気な人たちも外出を控えている」といった感染予防に大切なことを中心に説明しました。
「笑うと免疫力が高まる」ことは利用者さん達にとって新しい発見だったようで、正解を見ると「え~、うそ~!」といった驚きの声が!
むんぎゅう

スライド
オンライン参加した利用者さんからは「楽しかった」、保護者の方からも「家で過ごす時間がとても長いので、決まった時間にオンラインできると1日の中にメリハリが出ていい」といった声が聞かれました。

宮城県では、今月一杯は臨時休校が続きます。
家族以外の他者との関わりが極度に制限される状況が続く今、来所できなくてもオルタナプレイスとの繋がりを保つ方法を工夫していきたいと思います。






 
2020年05月05日 17:31

この一週間の様子をお知らせします。

2月27日夜の衝撃の全国一律の休校要請、28日昼の休校決定を受けて、オルタナプレイスでも対応に追われる週末になりました。

ツイッターでもお伝えしたように、幸い仙台市では小学校低学年および特別支援学級の児童生徒を対象として、保護者が仕事を休めない場合は通常の在校時間の間、学校で居場所の確保を行うことがいち早く決まりました。
こうした状況を受けて、オルタナプレイスでは通常の放課後利用よりも2時間早い12時から18時までのサービス提供を行っています。

臨時休校中はオルタナプレイスの利用を控えるという方も数名いて、今週は全体的にいつもよりも人数が少なめです。
子ども達も、いつもと違う雰囲気を察したのか、普段より落ち着いて過ごしているようにも感じます。
発達障害のある子どもにとって学校は我慢することが多い環境なので、もしかすると学校生活のストレスから解放されて穏やかに過ごしているのかもしれません。

臨時休校中のスケジュールですが、普段と同じリズムで過ごせるように、3時20分のおやつ以降は自由時間、クラブ活動、スタンプ押印、送迎といつも通りのスケジュールです。
おやつの時間まではいつもよりゆっくり過ごせるので、利用者さんのリクエストで普段は見られない図鑑に附属のDVDを見たりもしています。
図鑑
IMG_20200306_145940097-1
クラブ活動はいつも通り、学びクラブやボードゲーム、パソコン、ものづくりなど、様々な活動を行っています。

学びは、好評だった内容のアンコール月間です。
学び
ブーム到来! 人生ゲーム令和版!! 
人生ヒカキン
頼りになる年上の利用者さんは、4月以降のマインクラフトのプログラムを構想中。
マイクラ
こちらは割ピンを使った段ボール工作。段ボールさえあれば、なんでも作れます。
段ボール工作
今日は、近くのお店に108円の予算でおやつを買いに行くお楽しみおやつの日でした。
中止も検討しましたが、専門家会議からは「症状のない場合、散歩、ジョギング、買い物、美術鑑賞などは感染のリスクが低い」という見解が出ており、利用者さんが皆楽しみにしていることから、利用者さん1~2名に1人のスタッフが付き添い、極力買い物時間を短くして実施することにしました。
(普段は、あれこれ見比べて時間をかけて選んでいます)

もちろん、帰ってきたらまずしっかりと手を洗います。
このほかにも感染予防の対策としては、1時間毎のプレイルームの換気や、次亜塩素酸ナトリウムを使った活動後の備品消毒を行っています。

今は突然やってきた長期休暇を喜んでいるようにも見える子ども達ですが、今後制約の多い生活が長引くことで、気持ちの変化もあるかもしれません。
これからの長い休校期間中、ご家庭とも協力して子ども達が楽しく過ごせる居場所を提供していきたいと思っています。


 
2020年03月06日 18:03

「オルタナだより」12月号をアップしました。

広報誌「オルタナだより」12月号をアップしました。
新着情報下のバナーまたは下記URLから、是非ご覧下さい。
https://alternaways.com/materials/157742027978601.pdf
2020年01月06日 15:36

新規利用者を募集しています。

新年度から一時新規利用者の募集を停止していましたが、現在利用登録人数に若干の空きができましたので、新規のご利用者の登録を受け付けています。

夏休み中は毎日、活動の様子をブログで紹介しましたので、ご利用を検討される方は是非ブログの記事もご覧下さい。

ただし送迎に関しては曜日や地域によって対応できない場合もありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
2019年09月09日 09:50

新規のご利用について

新年度からは、月~金のすべての曜日で定員一杯のご利用登録を頂いています。
そのため、現在新規のご利用受付は行っておりません。

見学やご相談は、これまで通り受け付けておりますので、ご希望の方はお知らせください。
よろしくお願い致します。

 
2019年03月20日 15:24

年末年始の営業時間について

オルタナプレイス八幡の年末年始の営業時間をお知らせします。

 

年内営業 12月28日(金) 18:00まで

年始営業 1月4日(金) 8:30より

 

12月29日(土)から、1月3日(木)まではお休みになります。

お休み中は、メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、4日(金)より順次お返事させていただきます。

ご了承ください。

 

オルタナプレイス八幡がオープンして初めての年越しになります。

皆様には大変お世話になりました。

2019年もよろしくお願いいたします。

 

 

2018年12月27日 13:00

ご利用者の声(LITALICO発達ナビ掲載)

LITALICO発達ナビ内にある、オルタナプレイス八幡のページに「利用者の声」が掲載されています。

オルタナプレイス八幡に通所する利用者様の保護者様からいただきました。

 

オルタナプレイス八幡トップにあるバナーまたはこちらからぜひご覧ください。

 

 

2018年12月03日 17:43

広報誌12月号をアップしました

オルタナプレイス八幡の広報誌「オルタナだより」の12月号をアップしました。

 

秋の活動の様子や、活動の「ねらい」について説明したコラムなどを掲載しています。

 

ホームページトップ画面またはこちらからご覧ください。

 

2018年12月03日 17:09

見学および体験利用を受け付けています。

11月から、来年度小学校に入学するお子様、現在小学校から高校生までのお子様の見学や体験利用を受け付けています。

 

障がいの診断を受けていなくてもご利用できる場合がありますので、ご利用をお考えの方は是非オルタナプレイスの明るい雰囲気を見に来て下さい!

2018年11月16日 15:00

10月の予定

気づけばもう10月、だんだん秋らしい気候になってきましたね。

 

オルタナプレイスでは、この過ごしやすい気候や秋という季節を意識して、10月は様々なイベントを行う予定です。

 

まずは、宮城県の秋のイベントの定番、芋煮会です。

今日はその下見もかねて、利用者さんと近くの河原へ。

澄んだ空気のなか、川のせせらぎを傍らに、河原遊びをしてきました。

 

DSCF1473-1

川に石を投げて遊んだり、おもしろい石を探したり、芝生でフリスビーをしたりして遊んで、思い切り楽しみました。

この心地よさの中で行う芋煮会が楽しみです。

 

そのほかには、科学館への外出イベントやハロウィンパーティー、10月のお誕生会を行う予定です。

また、一週間ごとにもテーマを決めた内容を活動に取り入れていく予定で、

外遊び週間、読書週間、ハロウィン工作週間など、充実した時間を提供できるよう計画をすすめています。

 

利用者さんと楽しく過ごせるのが楽しみです!

 

(に)

2018年10月03日 13:49

オルタナプレイス

【電話番号】
022-343-9222

【住所】
〒980-0871
仙台市青葉区八幡4-1-6

【受付時間】
10:00~18:00

【定休日】
土・日・祝日

月別ブログアーカイブ

2023 (0)

モバイルサイト

オルタナウェイズスマホサイトQRコード

オルタナウェイズモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!





お気軽にご相談ください
022-343-9222

受付時間 10:00~18:00