宮城県仙台市青葉区の放課後等デイサービス オルタナプレイス八幡

仙台市青葉区の放課後等デイサービス。社会生活の中で障害のある子ども達の為のサービスを提供しています。

子供達と作る新しい放課後等デイサービス

ホームブログページ ≫ オルタナプレイス八幡のご紹介 ≫

ブログページ

2021年度の活動を紹介しています。

新年度が始まって2か月余りが経ちましたが、2021年度の活動の様子を紹介する動画をYouTubeに公開しました。
(URLはこちら↓)
https://youtu.be/r5ZLidTkSho

サムネ

新型コロナの影響で活動に大きな制約がある中、その時々の感染状況を見ながらなんとか体験の幅を広げようと試行錯誤した2年間でした。
写真で見ると楽しそうな食事風景も、実際には默食です。
子ども達が集う場としては、不自然としかいいようがない光景で、今でも慣れることができません。

マスクを外して大声で笑う姿や、楽しくお喋りしながらのパーティーなど、以前の当たり前の光景が見られる日が来るのを願うばかりです。

 
2022年05月26日 18:23

【Making】学びクラブ(その2:実施編)

大変長らくお待たせ致しました。
【Making】学びクラブ(その1:準備編)の続きです↓

いよいよ本番の日です。
利用者さんの来所時に、その日の流れを確認して参加するクラブを選びます。
学びクラブを選択してくれた利用者さんの数や年齢などによっては、難易度を少し変えたり、より楽しめるようなアイデアがあった場合は、それを取り入れて最終チェックをしていきます。
九州沖縄_プレゼン
月ごとにテーマを決めて、2週目からは最初に前回のクラブの振り返りをします。
初めのうちは、聞いたこともない言葉で、頭に?がたくさん浮かんでいるのが見えるくらいに、首をかしげていることが多いですが、まとめの回になるとすらすらと言えるようになっていきます。

この週は、「Go to トラベル」をもじり、旅行プランを立てました。
基本的に「算数・国語・生活(理科・社会)」の中で1ヶ月の内容を決めるのですが、今回は「学びクラブだから出来るパソコンの使い方」を体験することをねらいとしました。
旅行プラン_拓杜
旅行先での買い物ゲームは以前にもやっていて、前回は「10,000円のお小遣いで好きなものを買おう」というお題を出したとき、1品だけ好きなものを買って計算せずに終わることがありました。
そのため、今回は「10,000円を使い切った人が勝ち」というルールにしたところ、試行錯誤して計算しながら買い物する姿が見られました。
買い物ゲーム

学びクラブの一番の目的は、【Making】学びクラブ(その1:準備編)の冒頭に書いたように、『学習の基本となる「ことば」や「数」の理解を深めることや、広く生活や社会の出来事に関心を高めること』です。

利用者さんの反応は正直です。
「難しそう…」「面白くなさそう」「内容がイマイチ分からない」と思うと、クラブに参加してくれません。
そのため、より興味をもってもらえるのは何だろう? どうしたら参加したくなるだろう? と毎回反省会をし、よかった点・反省点などを確認し、次回以降に活かすということを繰り返して、学びクラブを実施しています。

今後も、より多くの利用者さんに楽しんでもらえるようなクラブづくりをしていきたいと思います。
2020年12月14日 15:16

【Making】学びクラブ(その1:準備編)

学びクラブでは、学習の基本となる「ことば」や「数」の理解を深めることや、広く生活や社会の出来事に関心を高めることをねらいとしています。
今回は、9月に実施した学びクラブを取り上げて、ツイッターではお伝えできない企画から実施までのプロセスを、2回に分けて紹介します。

まずは、その月のメインテーマを決めます。
9月の学びクラブのテーマは「九州を学ぼう」でした。

昨年12月のテーマとした「東北を学ぼう」では、小学1年の利用者さんたちが、楽しみながら東北6県の位置や名前を完璧に覚えていました。
今回は逆に、身近な東北から一番遠い地方の勉強をしたらどうなるのかというスタッフの好奇心と、様々な地域に興味の幅を広げることをねらいとして九州地方を取り上げました。
九州地方
次に、各週で何の教科をメインにするか決めます。
今回は、社会と算数をメインにしました。社会はその県の特徴(特産物や名所など)を知ってもらう。
算数では、その県のお土産品を使って買い物ゲームをするという大まかな流れをつくります。

大枠が決まったら、利用者さんが興味をもって楽しく参加できるように内容を検討します。
「買い物ゲームで10,000円を使い切ることを課題にすれば、より考えて計算するんじゃないか?」「Go to キャンペーンをやってるから旅行プランを立てるのも面白いかも!」など、利用者さんが知っていること、出来そうなこと、興味が持てそうなことをスタッフ同士でディスカッションしています。
こちらが9月のスケジュールです。

学び予定
内容が固まったら、教材作りです。
自分たちで色々なアイデアを考えているので、多くの教材は自作しています。
「わかりやすい、見やすい、使いやすい」をモットーに、イラストや写真などの視覚的情報を用いることと、遊び感覚で取り組めることを重視しています。

学び_カード
次回へ続く…
 
2020年11月04日 13:35

仙台市の放課後等デイサービスの「施設概要」について

最近、来年就学するお子様の保護者の方から問い合わせが来るようになりました。
一般の児童クラブと比べると、放課後等デイサービスは事業所によって利用者の様子や活動内容に大きな違いがあるため、放デイを探している保護者の方には、この時期はいろんな事業所を見学することをお勧めしています。

ご存じない方も多いのですが、仙台市では下記URLから市内の放課後等デイサービスの概要を見ることが出来ます。
http://www.city.sendai.jp/shisetsushien/kurashi/kenkotofukushi/shogai/shisetsu/jidoushisetsugaiyo01.html
(現在は令和元年度版)
ちなみに、こちらは令和2年度版のオルタナプレイス八幡の概要です。
R2事業所概要(オルタナプレイス八幡)
同じ書式で、各施設の特色やスケジュール、人員配置や利用者の状況などがまとめてあります。
保護者の方からは、「放デイの情報を集めるのが難しい」という声を伺うことも多いのですが、是非こちらの概要を参考にして頂ければと思います。

 
2020年08月22日 16:13

「オルタナだより」12月号をアップしました。

広報誌「オルタナだより」12月号をアップしました。
新着情報下のバナーまたは下記URLから、是非ご覧下さい。
https://alternaways.com/materials/157742027978601.pdf
2020年01月06日 15:36

オルタナポイントカード

子どもがお手伝いをしたり約束を守ったりしたときに台紙にシールを貼って、台紙一杯にたまるとご褒美をあげたことがある方は多いのではないでしょうか。
これは正式には「トークンエコノミーシステム」といって、決められた行動をするとトークン(代理貨幣。スタンプ・シールなど)がもらえ、それを集めることで報酬(景品、特典など)が得られる仕組みです。

オルタナプレイスでもこのシステムを導入していて、クラブ活動に参加したり、こちらで設定した課題をクリアしたりするとスタンプがもらえます。
スタンプの文字は「オルタナ」で、ポイントを数える単位も「オルタナ」です。
こちらが、実際のスタンプカードと子ども達がしょっちゅう見に来る景品です。
ポイントカード
景品かご
「楽しく筋トレ」週間には、4つの筋トレメニューを組み合わせたレベル1~10までのスタンプラリーカードを作り、レベルに応じて5~10オルタナがゲットできるようにしました。
具体的な目標をクリアする達成感と、ポイントがもらえる楽しみが相乗効果を上げて、沢山のお子さんが熱心に筋トレに取り組んでいました。
「楽しく筋トレ」の活動の様子はこちら↓
https://alternaways.com/blog_articles/1560753715.html

景品と交換するだけでなく、「ショップオルタナ」でカラーモールや割ピンといった材料を購入したり、45分5オルタナでパソコンが借りられるようにしたりと、オルタナプレイス内での地域通貨として使えます。
このことで、努力して得た報酬で自分が欲しいものを手にいれることができるという社会の仕組みを、自然に理解できるのではないかと考えています。

ある程度ポイントが貯まるとすぐに欲しい景品と交換する子ども、ひたすらポイントを貯め続ける子どもなど、ポイントの使い方にも個性が出て面白いものです。貯金に励む利用者さんが増えてきたので、最近は高額な景品も加えています。
だれが交換するか、楽しみです。
高額景品30


 
2019年12月06日 17:50

オルタナのおやつ

今回はオルタナでこだわっているおやつを紹介します。

オルタナで出しているおやつは「あいコープ」で購入しており、国産原料にこだわっていたり、化学調味料や不要な添加物を使っていないなど素材そのものの味を楽しめるようなおやつを出しています。

 

DSCF1270-1

例えばポテトチップスはのりやバターしょうゆ、コンソメなど味の種類は豊富ですが、どの味もじゃがいもの味はそのままに、ほんのりとのりやバターしょうゆ、コンソメなどの味がついているので、味が濃いものが苦手な人でも食べやすいです。

 

スタッフもおやつの試食をする機会があり、子どもたちがおいしいと思って食べてくれるかどうかを検討することもあります。

 

また、季節によって夏にはアイスを出したり、秋や冬にはコロッケやミニピザなど提供するおやつも少しずつ変えることで、子どもたちにおやつの時間を楽しんでもらいたいと思っています。

(つ)

2018年09月14日 11:16

オルタナプレイスの1日

放課後に、利用者さんがオルタナプレイスでどのように過ごしているかをご紹介します。

 

利用者さんは、オルタナプレイスに来所して最初に、予定表を見てその日の予定を確認します。

 

DSCF1241-1

 

そして、どのクラブに参加をするかを自分で決め、自分の名前が書かれたマグネットを各クラブ名の横に貼ります。

この際、クラブ活動ではなく、自由活動をすることも可能です。

 

オルタナプレイスでは、自分自身で活動を決めて、取り組むということを大切にしています。

また、時間を見て自分で行動ができるような環境を整えたり、声がけも意識しています。

 

そして予定に沿ってそれぞれがやりたいことに取り組んで過ごします。

 

この予定表によって、利用者さんが時間を見て過ごしていたり、

活動の切り替えが上手にできたり、自分のやりたいことを計画して活動したりするなどの様子が見られています。

 

これからも利用者さんが安心して過ごしやすいような環境を整えていきたいと思います。

 

 

(に)

2018年09月13日 13:44

新しいスタッフ紹介

オルタナプレイスに新しいスタッフが入りました!

長年、塾講師や家庭教師のお仕事経験があります。

スタッフ紹介ページにて詳しく紹介していますので、ご覧ください。

 

スタッフ紹介ページはこちら。

2018年06月22日 17:30

スタッフ紹介

オルタナプレイス八幡のスタッフを紹介します!

こちらからぜひご覧ください。

 

2018年05月17日 16:53

オルタナプレイス

【電話番号】
022-343-9222

【住所】
〒980-0871
仙台市青葉区八幡4-1-6

【受付時間】
10:00~18:00

【定休日】
土・日

月別ブログアーカイブ

2024 (0)

モバイルサイト

オルタナウェイズスマホサイトQRコード

オルタナウェイズモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!





お気軽にご相談ください
022-343-9222

受付時間 10:00~18:00