宮城県仙台市青葉区の放課後等デイサービス オルタナプレイス八幡

仙台市青葉区の放課後等デイサービス。社会生活の中で障害のある子ども達の為のサービスを提供しています。

子供達と作る新しい放課後等デイサービス

ホームブログページ ≫ お知らせ ≫

ブログページ

保護者会を行いました。

11月23日(水)の14時から、2022年度の保護者会を行いました。
祝日の実施でしたが、8名の保護者の方にお集まり頂きました。

例年、保護者会の日には「オルタナ作品展」ということで利用者さん達が作った作品を展示しています。
今年は何千個ものどんぐりを集められたこともあって、「ものづくりクラブ」の時間などを使ってどんぐりを沢山使ったユニークな作品ができました。

作品展_どんぐり作品展_魚
保護者会では、はじめに「ものづくりクラブ」での活動紹介を兼ねて、保護者の皆さんに名前札を作って頂きました。
作るものを決めない自由な作品作りは、得意なお子さんも不得手なお子さんもいます。
大人になるとこうした課題が出されることが少なくなることもあり、「自由に作れって言われて困っている、子どもの気持ちが分かりました」という声も聞かれました。

名札
自己紹介の後の意見交換では、親がついていないと一人で時間が使えない、通学に必要な準備が難しいといった悩みについて、お互いの体験談やご家庭での工夫についての情報共有をしました。
またやってみて良かったこと、子どもの成長を感じることなど、前向きなお話も伺うことができました。

保護者会(修正)
16時の閉会を予定していましたが、一旦会を終了したあとにフリートークの時間を取って保護者の方同士で交流して頂いてから、今年の保護者会を終了しました。
今年は秋休みの親子イベントでも、保護者同士でお話しする時間を持ちました。
こうした直接集まってお話しする機会も大切にしながら、いずれはSNSを活用した意見交換の場も作りたいと思っています。
 
2022年11月24日 09:17

自己評価結果を公表しました。

保護者およびスタッフへのアンケート結果に基づき、2021年度の自己評価を行い、
結果を公表しました。
https://alternaways.com/materials/164738718559001.pdf
過去の評価結果は、「オルタナプレイス八幡紹介」ページの下部からご覧になれますのでご参
照下さい。
2022年03月17日 11:02

祝日営業を開始しました。

早いもので今年も残すところ2週間となりました。
少し時間が経ってしまいましたが、今日は11月から始めた祝日営業の様子をお知らせします。

第一弾として、11月3日(水)に富谷市にある「大亀山森林公園に行ってきました。

IMG_20211103_111211(2)
到着すると、公園のシンボルにもなっている大きな亀が出迎えてくれました。

公園にはフィールド・アスレチックやちびっこゲレンデなどがあり、まずは公園内で思いっきり遊びました。
DSCF9308 (2)
DSCF9284 (2)
アスレチックは難易度の高いものが多く、すべてクリアすることはできなかった利用者さんもいましたが、どの利用者さんも果敢にチャレンジしていました。

DSCF9321 (2)
DSCF9237 (2)
そしてちびっこゲレンデでは、利用者さん達はソリ遊びに夢中になっていました。

お弁当を食べた後は、もっとそりすべりをしたい利用者さんと、展望台に登る利用者さんの二手に分かれて活動しました。
展望台に向かうためには、138段の階段を上らなければなりません。IMG_20211103_140853(2)
階段を上りきった先の展望台で待っていたのは、さわやかな秋晴れの空と広々とした景色でした。

また、11月23日(火)には、ホールサイズのフルーツタルトを作りました。
DSCF9361b
まずはタルトの土台となるクラスト作りからスタートしました。
ビスケットを地道に砕いていきます。

DSCF9372b
DSCF9381b
さらに、フルーツを切ったり、カスタードクリームも手作りしました。
一つ一つの工程を着々と進めて、完成に少しずつ近づいていきます。

DSCF9388b
カスタードクリームと生クリームを敷き詰めた上に、カットフルーツを飾り付けてフルーツタルトの完成です。

DSCF9399
バターや卵、生クリームなどの素材にもこだわり、美味しかったとご家族にも評判でした。

祝日営業は、長期休暇期間中を除く月~金曜日に行うことにしています。
これからも、放課後活動ではできない様々なイベントを企画していきたいと思います。
 
2021年12月14日 10:52

オルタナでの感染予防対策について

今年も長いようで短かった夏休みが終了しました。
オルタナの利用者さん達は、夏休み中のイベントを思いっきり楽しんでいました。

夏休み中の活動の様子については、後日改めてブログをアップします。

さて、新型コロナウイルス感染症の流行が再び拡大しており、宮城県も本日より緊急事態宣言が発出されています。

オルタナでもお盆休み明けから、感染予防対策のさらなる強化を図っています。

利用者さん達に感染予防についてのスライドを見てもらい、感染予防の必要性とオルタナで過ごすにあたっての注意点を説明しました。
そのスライドの一部を紹介します。

新型コロナウイルス2021_03
まずは、新型コロナウイルスについての基礎知識や、現在の状況について話しました。
デルタ株についての情報も伝えています。

その後、オルタナでの過ごし方で気をつけたい点を、スライドを見ながら皆で考えました。
新型コロナウイルス2021_08
マスクは不織布マスクを着用するように呼びかけました。

新型コロナウイルス2021_13
テーブルの上にはパーティションを新たに設置し、おやつや食事の後には利用者さん達自身がアルコールで拭くようにしました。

新型コロナウイルス2021_14
じゃれ合って遊ぶのが好きな利用者さんも多いのですが、感染予防のためにも我慢してもらうことになりました。

まだ完全にとはいきませんが、これらの心がけは利用者さん達の間に浸透しつつあるようです。
手洗いを丁寧に行う姿や、不織布マスクを正しく着用しようとする姿も、以前よりも見られるようになりました。
おやつの後のパーティション掃除もこまめに行っています。

新型コロナウイルス2021_16
新型コロナについてはまだまだ厳しい状況が続いており、利用者さん達にも色々なことを我慢してもらわなければならないのが、正直心苦しくもあります。
しかし、一人ひとりが感染予防を意識して過ごすことで、この状況を乗り切っていければと思います。

またのびのびと過ごせる日々が戻ってくることを願いながら、感染予防対策に努めてまいります。
2021年08月27日 13:33

夏休みが始まりました。

今年も梅雨が明けて急に暑くなってきました。

小中学校では夏休みが始まり、オルタナプレイス八幡でも夏休みの各種イベントがスタートしています。

夏休み初日の7/21(水)には、秋保方面への外出イベントを行いました。

IMG_20210721_111452
万華鏡美術館で色とりどりの万華鏡を堪能し、
DSCF40672
秋保ヴィレッジで昼食休憩(かわいい自動芝刈り機にも出会いました)
IMG_20210721_143626
秋保湯元公園では皆で思いっきり体を動かしてきました。

今後夏休み中には、以下のようなイベントを予定しています。
202107スケジュール2
7月中には、アクアテラス錦ヶ丘への外出イベントや、スライム作りの実験などを行います。

8月スケジュール
8月に入ってからは、秋保大滝への外出、オルタナ初の夏祭り、ボウリング大会、流しそうめんなど、多くのイベントを予定しています。

日々の活動の様子はTwitterで発信していきますので、そちらもご覧ください。

今年も暑さの厳しい夏になりそうですが、オルタナの利用者さん達もスタッフも、負けずに乗り切っていきたいと思います。
2021年07月26日 14:56

7月のスケジュール

更新が遅くなってしまいましたが、今月(2021年7月)のスケジュールをお知らせします。
202107スケジュール2
☆週間テーマ
7/5(月)~9(金) エアホッケー選手権
7/12(月)~16(金) 卓球で遊ぼう
7/19(月)~21(水) 七夕飾りを作ろう
7/26(月)~30(金) 七夕飾りを仕上げよう

☆お楽しみおやつ
7/7(水)15(木)26(月)に実施します。

なお、7/21(水)から夏休み期間に入ります。
夏休み中は毎日各種イベントを予定しております。

7月もよろしくお願いいたします。
2021年07月08日 11:59

6月のスケジュール

来月(2021年6月)の月間スケジュールをお知らせします。
6月予定表
☆週間テーマ
5/31(月)~6/4(金) なわとび週間
6/7(月)~11(金) 夏休みのやりたいこと大募集!
6/14(月)~18(金) フロッグレース
6/21(月)~25(金) ヨガにチャレンジ
6/28(月)~7/2(金) エアホッケー選手権


☆イベント
6/21(月) お誕生会


☆お楽しみおやつ
6/3(木)11(金)22(火)28(月)に実施します。


6月もよろしくお願いいたします。
2021年05月28日 13:54

5月のスケジュール

今月(2021年5月)の月間スケジュールをお知らせします。
月間予定表(2021利用者用-2)

☆週間テーマ
5/10(月)~14(金) Let’sジェンガ
5/17(月)~21(金) 外で遊ぼう
5/24(月)~28(金) クイズ・パズル週間


☆イベント
5/21(金) お誕生会


☆お楽しみおやつ
5/10(月)18(火)26(水)に実施します。


5月もよろしくお願いいたします。
2021年05月06日 17:11

オルタナプレイスの春休み(2021)

仙台の小中学校は、今日から春休みになりました。
今日は、春休み中の基本的な一日のスケジュールについてお知らせします。

オルタナの春休み(掲示用)

午前中には宿題などに取り組む「寺子屋」や、2種類の内容から自分で選択する「クラブ活動」などの時間を設けています。
午後にもビデオ鑑賞をはじめ、近くの公園や公共施設に出かける「地域活動」や、テーマを決めてものづくりを行う「創作活動」などのプログラムを用意しています。

その他にも、外出のイベントを実施する予定もあります(新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、予定が変更される可能性もありますのでご了承ください)。

なお、新規利用者の受付も随時行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

2021年03月25日 17:00

仙台市の放課後等デイサービスの「施設概要」について

最近、来年就学するお子様の保護者の方から問い合わせが来るようになりました。
一般の児童クラブと比べると、放課後等デイサービスは事業所によって利用者の様子や活動内容に大きな違いがあるため、放デイを探している保護者の方には、この時期はいろんな事業所を見学することをお勧めしています。

ご存じない方も多いのですが、仙台市では下記URLから市内の放課後等デイサービスの概要を見ることが出来ます。
http://www.city.sendai.jp/shisetsushien/kurashi/kenkotofukushi/shogai/shisetsu/jidoushisetsugaiyo01.html
(現在は令和元年度版)
ちなみに、こちらは令和2年度版のオルタナプレイス八幡の概要です。
R2事業所概要(オルタナプレイス八幡)
同じ書式で、各施設の特色やスケジュール、人員配置や利用者の状況などがまとめてあります。
保護者の方からは、「放デイの情報を集めるのが難しい」という声を伺うことも多いのですが、是非こちらの概要を参考にして頂ければと思います。

 
2020年08月22日 16:13

オルタナプレイス

【電話番号】
022-343-9222

【住所】
〒980-0871
仙台市青葉区八幡4-1-6

【受付時間】
10:00~18:00

【定休日】
土・日・祝日

モバイルサイト

オルタナウェイズスマホサイトQRコード

オルタナウェイズモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!





お気軽にご相談ください
022-343-9222

受付時間 10:00~18:00