宮城県仙台市青葉区の放課後等デイサービス オルタナプレイス八幡

仙台市青葉区の放課後等デイサービス。社会生活の中で障害のある子ども達の為のサービスを提供しています。

子供達と作る新しい放課後等デイサービス

ホームブログページ ≫ 活動の様子 ≫

ブログページ

タイピング練習

今日のパソコンクラブのメニューは、「タイピング15分+好きなこと30分」という組み合わせです。

これまで、パソコンクラブに参加する利用者さんは、「タックスペイントでお絵かき」派と「スクラッチでプログラミング」派の2大派閥(?)がほとんどでした。
どの利用者さんも、パスワードを打つとき以外はほとんどキーボードを触っていません。

スクラッチもほとんどの操作はマウスでできるのですが、自分が作ったプログラムに好きな名前を付けて保存するのにも、タイピングは必要です。
オルタナプレイスには、文字(特に漢字)を書くのが苦手な利用者さんも多いのですが、タイピングができれば夏休みの自由研究をパソコンでまとめたり、宿題の作文をパソコンで書いたりといったことも可能になります。

他のメニューと比べると、タイピングは地味な練習が必要になるためあまり人気がありません。
そこで、後半は好きなことができるようにして、少しでもタイピングの練習をしてもらう作戦です。

初めての利用者さんは、両手をキーボードの上に置くのも慣れない様子。
まずは「IIUUIIUU」といった簡単な文字列から打ち始めて、全ての課題が終了するまでのミスタイプの数とかかった時間で、ランクが決まります。
はじめて
繰り返す内に、「Eー」から「E」、「E+」と、着実にうまくなっていきます。

何度か練習した利用者さんは、両手で打つ姿もさまになってきました。
さまになってる
こちらの利用者さんは、ある程度スキルがあるのでゲーム形式で練習します。
ゲーム
けっこう楽しんでいるかと思いきや、15分経つと、いそいそと自分がやりたいプログラムに切り替えていました。

いつか私と「寿司打」で競争できるくらい上達して欲しいものです。








 
2019年07月31日 13:59

ジャンボすごろく

今日の活動は、じゃんぼすごろくづくりです。
すごろくづくりは学びクラブやものづくりクラブでもやったことがあり、その時は利用者さんそれぞれが自分のすごろくを作りました。
ジャンボすごろくはそれとは違い、参加者がマス目のカード何枚かに自由にイベントを書いて、それを集めて1つの双六を作ります。

最初に、すごろくづくりが得意な利用者さんに、模造紙一杯にすごろくのコースを書いてもらいました。
双六コース
マス目のカードは25枚。
ペンを持つとアイデアが湧いて、どんどんイベントを書き込んでいきます。
イベント
裏には1~25までの数字が書いてあり、全部書き終わったら当てはまる数字が書かれたマスに貼りつけると完成です。
双六完成
早速遊んでみたところ、序盤から「だれかをスタートに戻す(2つコマが置かれたマス)」とか「スタートに戻る」のマスに入ってしまい、なかなか先に進みません…。
何回もスタートに戻されるのが嫌で、泣きそうになってしまう利用者さんも。
双六プレイ
全体を見ると、「スタートに戻る(戻す)」マスが5つもあって、ちょっとバランスが悪そうです。
いったん遊ぶのをやめて、「ルールを守ることも大事だけれど、楽しく遊ぶことも大切。みんなで楽しく遊ぶにはどうすればよいか?」について話し合うと、「『スタートにもどる』を減らすといい」という意見が出されました。

最終的に「スタートに戻る」マスを減らして、「『スタートに戻る』のと、『スタートに戻される』のは、1人1回まで」というルールを付け加え、マス目の位置も若干調整して改訂版が出来たところで、活動時間が終了しました。
双六改訂
今日は改訂版で遊ぶことができませんでしたが、時間のある時に今度は最後まで遊んでみたいと思います。







 
2019年07月30日 13:15

県民の森に行ってきました。

夏休み2週目のイベントとして、県民の森に行ってきました。
全長約2kmもある、長いアスレチックコースがある公園です。

お昼前に公園に到着して駐車場から園内に行くまでの間にも、蝉の抜け殻を沢山集めたり、草むらのバッタを捕まえたりと、色々な楽しみがありました。
テントを組み立てたら、まずは腹ごしらえ。
お腹いっぱいになったら、全員がアスレチックに挑戦しました。
出発時は、いいお天気です。
出発
丸太の階段も一本橋も、どんどん進みます。
自信に満ちた足取りです。
どんどん
森の中には、きれいな山百合の花が咲いていました。
山百合
しばらくすると、遠くから雷の鳴る音が…。
だんだん空が暗くなり、とうとう雨が降ってきました。
雨で濡れてしまっても、やると決めたら最後まで頑張ります!
行くと決めたら
だんだん雷の音は大きくなり、雨もどしゃぶりに。
雷が怖いこともあって、何人かの利用者さんは途中で引き返しました。

テントまで戻ると、全コースクリアした利用者さん達と合流し、中央記念館の外のベンチでおやつタイムです。
おやつの後は、備え付けのバドミントンやボール、竹馬などで遊んだり、飼われている魚を見たりして、時間ぎりぎりまで思いっきり遊んで来ました。
暑い夏は出かけるのが億劫になりがちですが、野外で汗をかいて遊ぶのもいいものです。
2019年07月29日 19:41

カラオケで歌おう!

オルタナプレイス初の、カラオケに行ってきました!
場所は、南吉成の「まねこねこ」です。
人数が多いので、2部屋に分かれて歌いました。
カラオケは初めての利用者さんもいて、初めはとまどった様子もみられましたが、だんだんマイクを持って歌う楽しさが分かってきたようです。

片方の部屋は、歌うのが好きな利用者さんが4人が集まりました。
自分が歌い終わると次に歌う曲を入力する流れができて、空き時間ゼロで曲が続きました。
選曲
年齢が高めの女子2名はなかなかの歌唱力、中・低学年男子2人は童謡でも全力シャウトの熱唱(?)です。

もう片方の部屋は、歌う人と聴くのも楽しい人に分かれました。
歌は高学年男子の「キセキ」から始まって、バラード調のラブソングがメイン。
こーた
1年生は持ってきたゲームで遊んだりして、これはこれで普段とはちょっと違う楽しさです。
マンカラ
11時~14時の予約で、3時間もつかどうかちょっと心配でしたが、時間いっぱいまで曲が入りました。
最後は、「ドレミの歌」の大合唱。
ドレミ
普段の活動では見られない利用者さんの姿が見られて、楽しいイベントになりました。
2019年07月26日 19:42

手作り楽器(カズー)

今日は、八幡杜の館で行われている「楽器は楽しい器」というイベントに行きました。
アンデス楽器の製作・演奏をしている木村和彦さんに教えてもらって「カズー」というアンデス楽器を作ってきました。
館内には、珍しい楽器がたくさんあって、手に取って演奏できます。

館内
木村さんは時々楽器を演奏しながら、優しく子どもたちに作り方を教えて下さいました。
制作
ペットボトルと牛乳パックで本体を作り、綺麗な色のテープで飾って仕上げます。
吹き口を加えながら歌うと、その音程で音がでるので、誰でもすぐに演奏できます。
れいくん
自分が作った楽器を持って嬉しそうに帰って来た子ども達。
部屋に入ると早速ブーブーと音を出しているうちに、一人が吹いた「パプリカ」にみんなが音を合わせていきました。
最後は全員の大合奏になり、ちょっと感動です。
合奏
このイベントは8月4日(日)まで、毎週木~日曜日に開催されています。
夏休みの子ども達にはぴったりの、お勧めのイベントですので、ぜひ足を運んでみてください!
(下記URLからチラシが見られます)
https://www.facebook.com/hachimanmorinoyakata/photos/a.492490454132258/2244504548930831/?type=3&theater
2019年07月25日 18:30

1年生パソコン教室

新年度になってから、パソコンクラブは2年生以上の利用者さんが参加していましたが、1年生で「パソコンやりたい!」という利用者さんもいるので、22~24日の午前中に「1年生パソコン教室」を開催しました。

1年生パソコン教室
1回目は、マウスの動かし方です。

マウス
左クリック、ダブルクリック、ドラッグを覚えたら、パズルゲームでマウスの使い方に慣れていきます

れい
この真剣な表情!

2回目は、パソコンの立ち上げとシャットダウンです。
オルタナプレイスのパソコンクラブは、「パソコンの準備と片付けまでがパソコンクラブ」なので、コードをつないでパスワードの入力も自分でやります。

パスワードに使う文字のキーには印をつけているので、アルファベットを覚えていない利用者さんも、形を見比べながら一生懸命入力します。
間違いながらも少しずつやり方を覚えるのが楽しいのか、「おーぅ!あーる!(あとは秘密)」と歌うように声を出しながら、昨日は謎の盛り上がりを見せていました(笑)。
何度か失敗しながら、自分の力でパスワードを入力して「ようこそ」の文字がでると、「できた!」と歓声が上がります。

予定していたのは3日間ですが、3回は参加できず「もっとやりたい!」という利用者さんが多かったので、夏休み中にタックスペイントでお絵かきまでできるように、追加で開催するつもりです。

yuimei2

YouTubeで動画を見るといった受け身な使い方だけではなく、パソコンを使って何かを「作れる」ようになって欲しいと思っています。
 
2019年07月24日 17:54

学びクラブ(水の実験)

7,8月のまなびクラブは、「夏」がテーマです。
夏と言えば水!(?)ということで、今日は水を使った実験をしました。
さて、キーワードはなんでしょう?

水の実験
最初の実験では、水を一杯にいれたコップに、一個ずつビー玉を入れていきます。
「何個入れると水があふれると思う?」という質問には、「1個!」「7個!」「3個!」「やっぱり5個!」と、いろんな予想が出されました。

ビー玉
実際にやってみると、3個目であふれて予想通りの利用者さん、予想を大きく上回って10個目であふれた利用者さんと結果はさまざまでしたが、ビー玉を入れるたびに「入ったー!」「こぼれたっ!」と悲喜こもごもの声が上がりました。

ここでキーワード。ちょっと言いにくいけれど、「ひょうめんちょうりょく」と大きな声で読みました。

表面張力

つぎの実験では、針金で作ったアメンボを水に浮かべました。
4本の脚を平らにするのに苦戦する姿も見られましたが、自分の作ったアメンボが水に浮かぶと「浮いた!」と歓声が上がりました。
愛着がわいて、「あるみんみん」と愛称をつけるお子さんも。

アメンボ
最後の実験は、洗剤をつけた爪楊枝を、アメンボの足先の水面につけてみます。
「どうなるでしょうか?」と聞くと、「沈む!」「泳ぐ!」といった答えがでました。
やってみると、水面をすーっと動くアメンボも沈んでしまうアメンボもいたので、どちらも正解です。

今回の担当者は元リケジョなので、気合を入れて準備をしました。
じつはもう1つ用意していた実験があったのですが、時間不足でやれなくて残念!

クラブが終わっておやつを食べた後も、「あるみんみん」や他のアメンボで遊んで盛り上がっていました。
やっぱり、実験って楽しいですね!
(by元リケジョ)


















 
2019年07月23日 18:13

夏休み!

じめじめとした日が続いていますが、ほとんどの子どもたちが今日から夏休みのご利用になりました!
夏休みの準備等で慌ただしく、ブログの更新が滞っていましたが、イベント満載の夏休みの様子はどんどんお知らせしていきたいと思います。

夏休みということで、新しい企画があります。

まずは、夏休みといえばアルバイト!
お手伝いといってしまうとつまらなく感じてしまいますが、アルバイトと思えばちょっと気持ちをそそります。
さっそく、おやつ運びやガラス拭きなどで優秀なバイトスタッフを雇用することができました!

夏のバイト
地域の八幡町商店街で取り組んでいる七夕の飾りは、なんと価格をつけて買い取ります!
一日で、輪飾りがずいぶん増えました。

七夕買取

自由時間にパソコンを使いたい利用者さんには、レンタル料をもらってパソコンを貸し出すことにしました。
PC貸し出し(雑学サイズ)
これらはすべて、オルタナプレイスでの地域通貨「オルタナポイント」を活用した取り組みです。

夏休みはオルタナで過ごす時間が長くなるので、普段はできないことができそうです。
ぜひ、ブログで毎日の活動の様子をご覧ください!




 
2019年07月22日 19:52

楽しく筋トレ!

今週の週間テーマは、「楽しく筋トレ!」です。
これに合わせて導入した目玉がこちら!
パンチングバッグ
ストレス解消にもぴったりの、大きなパンチングバッグです。
エアー式なので、思いっきりパンチしても大丈夫。
来所した子ども達は、早速見つけてパンチしに行きます。

スタンプラリーカード
全力パンチに加えて、腹筋・反復横跳び・ツイスト・踏み台昇降・スクワット・ハイリバースプランクの7つのメニューから4つを組み合わせて、スタンプラリー方式で楽しく体力作りです。
ラリーカード1-6
少しずつレベルを上げて、レベル6までのカードを用意しました。
レベル1は5オルタナ(オルタナプレイスでのポイントの単位)で、レベルが上がるごとに1オルタナずつ増えて、レベル6では10オルタナのポイントがゲットできます。
レベルごとに違う蛙のポーズにもご注目!

ツイスト
コツがつかめないと、地味にツイストも難しいようです。

魂のパンチ
魂のパンチ!

週間テーマには、いつも全員が取り組むとは限らないのですが、今日は全員がスタンプラリーに参加して大好評でした。
レベル6までクリアできる利用者さんがいるかどうか、楽しみです。
2019年06月17日 18:15

大作!

以前にも紹介しましたが、今年の1年生はLaQというブロックが得意です。
この日は、小さなブロックを器用に組み上げて、マジックハンドを作っていました。
手の部分は、本当に開いたり閉じたりして物を掴めます。

マジック小B
同じ利用者さんが、作り方を見ながらもっと大きいマジックハンドを組み立て始めました。
解説書を見ても、そうとう難しそうです。
この日は時間切れで、続きは次の利用日に。

大過程B
こんな大作が出来上がりました!
うまく出来ているか、入念にチェックです。

大チェック!
完璧な仕上がりで、タイヤをしっかりと掴んで持ち上げていました。

持ち上げB
好きなこと、得意なことに対する集中力には、いつも驚かされます。


 
2019年06月10日 10:00

オルタナプレイス

【電話番号】
022-343-9222

【住所】
〒980-0871
仙台市青葉区八幡4-1-6

【受付時間】
10:00~18:00

【定休日】
土・日

月別ブログアーカイブ

2024 (0)

モバイルサイト

オルタナウェイズスマホサイトQRコード

オルタナウェイズモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!





お気軽にご相談ください
022-343-9222

受付時間 10:00~18:00